News & Topics

2025年 第1回 コクシン安全衛生品質協議会 開催

コクシン安全衛生協力会会員の皆様には、日頃から当社の安全衛生活動に御尽力賜り誠にありがとうございます。
さて、協力業者皆様のご協力もあり、昨年度は無事故・無災害・トラクレゼロ、『完全無災害』を2年連続で達成できることが出来ました。 ありがとうございました。 現在、急激な気温上昇に伴い各現場での熱中症対策を実施しております。 引き続き、無事故・無災害・トラクレゼロを目標に、〈コクシン安全衛生協力会と一体となった〉安全衛生品質活動の推進をお願いします。 安全衛生協議会では、現場作業にあたる監督員と作業員が合同で「安全とは何か?」を具体的・実践的に見つめ直し、『3連続無・完全無災害』の目標を達成すべく、2025年度 第1回 安全衛生品質協議会を開催しましたので報告します。

日 時:令和7年5月27日  (火) 18:00 ~ 19:45                                                                                                場 所:SHIP 品川産業支援交流施設                                                                                                       参加者:当社担当の職長クラス作業員

【 議 題 】

1. 開会挨拶 国伸冷熱工業株式会社 安全部長 関谷興治                                                                               2.新入社員紹介                                           3.協力会会長挨拶 有限会社 恵友管工 根本 宏 2024年度の振り返り、2025年度の活動目標発表                            協力会の活動について                                                                                                                     今年度活動目標:安全大会 A・B会員全社参加・安全衛生協議会 参加率50%以上                  ※ 昨年度は『2年連続・完全無災害』を達成できたものの、協議会活動の目標は残念ながら、未達に終わりました。この反省を元に新たな改善策を持って、来年度の安全衛生活動に臨みます。                                                            安全目標:休業災害 0件 不休災害 0件 トラブルクレーム 0件 『3年連続・完全無災害』                   ※ 現在『完全無災害』達成に向けて0災にて邁進中                                                                                4. 今年度スケジュールの説明                                                                                 5. 前回議事録の確認                                                                                                                                                             6. 本年度安全衛生計画んぼ説明 他 ①本年度の活動方針説明 ②高和会会員連絡会の伝達 ・前年度災害発生状況振り返り ・労災かくしについて ・熱中症対策について ・コンプレッションウエア着用ルールについて ③本年度の品質活動方針説明                                                                                                                                                                 7. 質疑応答                                                                                                                                       8. 閉会挨拶 (副会長 株式会社 森商会 渡野辺)                       9.事故防止5訓唱和

協議会では無事故・無災害を念頭に活発な議論が行われました。 又、皆様の安全衛生活動のおかげで、現在「無事故・無災害・トラクレゼロ」を邁進中です。ご協力ありがとうございます。

引き続き、今年度も『完全無災害』の達成を目標に〈当社と一体となった安全衛生活動並びに職場環境改善への取組〉にご協力いただけますようお願い申し上げます。