News & Topics

令和7年度『全国安全週間』の活動について(本週間:令和7年7月1日~7日、準備期間6月1日~6月30日)

令和7年度の『全国安全週間』(厚生労働省、中央労働災害防止協会主唱、建設業労働災害防止協会他関係団体協賛)は、『 多様な仲間と 築く安全 未来の職場 』のスロ-ガンのもと、6月1日から30日までを準備期間、7月1日から7日までを本週間として、全国で展開されます。

令和7年3月の労働災害発生状況の速報値では、建設業における休業4日以上の休業災害は13,661人で、前年同期比3.9%の減少となっているものの、死亡災害は前年同期に比べて14人増加の226人となり、非常に憂慮すべき状況であります。
特に建設業の労働災害で最も多発している墜落・転落災害については、依然として死亡災害の33.2%、死傷災害の31.4%を占めており、なお一層の取り組みが求められます。

コクシン安全衛生協力会としては、そのような状況の中においても、安全衛生活動をしっかり実施していかなければなりません。今年度の当社の安全目標は《無事故・無災害・トラブルクレームゼロ》です。 お陰様で、現在ゼロ災にて邁進中です!! 引き続き、現場での熱中症対策をしっかり行い、“ 当社と一体となった安全衛生活動並びに職場環境改善への取り組み ” を進めてまいりましょう!  ご安全に。